| 
| ■皆さん、ストロークって聞いたことありますか?  人は自分でも意識していないのだけれど、普段接している相手から様々な
 無言のメッセージを
 受け止めながら生きていると言われています。
 
 ん?これってどういうことでしょう?何だかわかりませんね。
 
 では、今回はその「ストローク」についてお話していきますね。
 
 突然ですが、言葉を身につける前の赤ん坊はどうやって周りの物事を認識しているんだろう?こんな事考えたことある人ってどれくらいいますか?
 
 実は赤ん坊は、自分に接してくる相手の「しぐさ、声のトーン、表情」を見て、その人は自分をどう思っ
  ているのか?を 無言のメッセージとして勝手に受け取り感じ取っているといわれています。 
 もちろん、赤ん坊はまだ言葉を認識できていませんが、例えばもし「母親が自分を温かく抱きしめ、自分の体の曲線に添わせてやれば」→(あなたを受け入れ、愛しているわ)と無言のメッセージとして受取るといわれています。しかし、もし、「母親が緊張し顔をしかめ、赤ん坊を体から離してぎこちなく抱いた」としようすると、→(あなたを拒絶する、身近によってほしくない)たとえ母親がそのようなことを考えていなかったとしても、赤ん坊はそのような無言のメッセージを勝手に受取ってしまうといわれています。
 
 勝手に・・・う〜ん・・・何故なんでしょうね?
 
 |  |