Motown21トップ話題を追って > 業界@info

 話題を追って


第41回東京モーターショーが24日から一般公開、注目はハイブリッド車や電気自動車



 第41回東京モーターショーが「クルマを楽しむ、地球と楽しむ」をショーのテーマとして10月24日から11月4日まで千葉・幕張メッセ会場で開催される。
 今回は100年1度と言われる世界同時不況の中で海外メーカーの出展がほぼ全滅。直前になって韓国・現代自動車も出展をとりやめた。9月のフランクフルトショー、11月の広州モーターショーにはさまれる東京ショー。
 出展費用を削るため欧米勢は東京をパスし市場が拡大する中国に的を絞ったと見られている。欧米メーカーが出展しない東京ショーはさびしい限りだ。しかし、日系メーカー各社の出展内容はハイブリッドやEV(電気自動車)など、世界をリードする環境技術が目白押しで、内容では海外のショーに決してひけをとらない。
主催者側としては一般来場者向けの試乗会を催したり、自動車ジャーナリストがガイドになって来場者にブースを説明して回るなど、規模縮小をカバーしようと新しい試みも行う予定で、来場者の反応も注目される。 
 今年の東京モーターショーは会期が12日日間と前回より4日間短縮される。会場も大幅に縮小され、従来は乗用車が展示される東ホール・中央ホール・西ホールに、乗用車・二輪車・部品メーカーまとまって出展する。海外メーカーの出展は今回、ロータスとアルピナのみ。日本メーカーでは二輪車の川崎重工業も直前になってとりやめた。
 だが母国でのモーターショーとあって、日本メーカーは四輪車でマツダを除く7社が合計18台を世界初公開する。二輪車でもスズキ、ホンダ、ヤマハが16台の世界初公開を予定しており見所は少なくない。
 今回、最も注目されるものと言えば、各社の環境対応車だろう。特にハイブリッド車やプラグインハイブリッド車、EV(電気自動車)といった電動車のコンセプトモデルをトヨタ自動車、日産自動車、ホンダ、三菱自動車、スズキ、富士重工業が出品する。

 トヨタは今年末に500台を限定発売する「プリウスプラグインハイブリッドコンセプト」を日本初公開する。今年のデトロイトショーには「iQ」をベースにしたEVのコンセプト車を出品したが、東京ショーでは専用ボディーをまとった「FT−EV供廚鮴こ初公開する。
 ドライブバイワイヤ技術により、アクセル・ブレーキ・ステアリングすべての機能をスティックで操作するというもの。最高速度は100/h、満充電で90勸幣紊料行距離を確保した。

 ホンダはハイブリッド車「CR-Zコンセプト2009」を世界初公開するほか、6人乗りマルチパーパスハイブリッド「スカイデッキ」を日本初公開する。

 ホンダのブースで興味を惹かれるのは、近未来の炭素社会を表現する「HELLO!ゾーン」。
燃料電池車「FCXクラリティ」、電気自動車「EV−N」(世界初公開)、電動二輪車「EV−Cub」(世界初公開)、電動パーソナルモビリティ「EV−MONPAL」、一輪モビリティ「U3-X」を展示し、これらを携帯端末機「LOOP」を用いて人とモビリティがコミュニケーションする世界を作り出す。




 日産は世界初の量産を目指すEV「リーフ」を出展するほか、コーナリング時にバイクのように車体が傾く都市型EVの新提案「ランドグライダー」を出展する。また今秋全面改良する新型「フーガ」のハイブリッド版も参考出品する。









 富士重工業もハイブリッド車「スバルハイブリッドツアラーコンセプト」を世界初公開する。排気量2lの直噴ターボガソリン水平対向エンジンにハイブリッドシステムを組み合わせた。フロントには駆動用・発電用モーターを、リヤにも駆動用モーターを配した2モーター式のハイブリッドシステムとして極低速時の燃費効率を高める。



 三菱は、50/l以上の燃費を確保するプラグインハイブリッド車「ミツビシコンセプトPX−MiEV」を世界初公開する。






 スズキもシリーズ式のプラグインハイブリッド車「スイフトプラグインハイブリッド」を世界初公開する。





 マツダとダイハツ工業はエンジンやトランスミッションといった既存のパワートレーンで燃費を追及するモデルを参考出品する。

 マツダは、次世代直噴ガソリンエンジン「マツダSKY-G」、次世代クリーンディーゼルエンジン「マツダSKY-D」、次世代オートマチックトランスミッション「マツダSKY-Drive」を世界初公開する。これらを搭載し、32/lの燃費を実現するコンセプト車「清(きよら)」は日本初公開となる。

ダイハツは軽自動車の燃費を追求し、アイドリングストップも活用して30/lの燃費を実現する「e:S」を世界初公開する。
出展を見送る欧米勢も地球温暖化、ディーゼル排ガス規制強化といった課題に対応するためハイブリッド車やEVを重視し始めている。仏では国を挙げてEV普及に乗り出している。日本勢が東京モーターショーを通じ、世界に環境技術をPRすることが、東京ショーの存在意義を確かなものにする上でも重要なのではないだろうか。




綣鋍腓 cMOTOWN21 篋絮
236-0046 罔羌絽羃√咲莪決タ5-4-21 TEL:045-790-3037FAX:045-790-3038
Copyright(C) 2005-2006 Tio corporation Ltd., All rights reserved.