|
|
|
第6回 ISO9001(その2) - 「紙にも重みがあります」
|
|
本日は皆さんの会社で使っているいろいろな文書の管理についての話題をお届けします。
まず、ISO的に文書の種類を大別すると次の3つがあることを理解してください。
|
業務運営や仕事の手順を定めたのもので、文章表現に加えてイラスト・写真などを含めて作成することがある。
呼ばれ方の例としては、○○マニュアル、○○管理規定、○○作業標準書、○○指示書 など |
|
紙1枚程度のものに記入様式をあらかじめ定めているもの。
例えば、見積書・契約書の様式、検査成績表の様式、チェックリスト など |
|
上記の帳票を実際に記入したもので、顧客や社内の人に渡したり、一定期間保存するもの。
つまり、作成された見積書・契約書、作成された検査成績表、記入されたチェックリストなどこの他に、帳票になっていなくても、個人のノートなどのメモも記録となります。 |
|
|
|
|